「上伊那子どもサポートセンター」とは
「上伊那子どもサポートセンター」は、
長野県上伊那地域の不登校やひきこもりに悩む子供と
その家族を支援することを目的として、
さまざまな活動や情報を発信しています。
センターのスタッフは、不登校やひきこもりを経験したことがある人や、
悩みを抱えた子供を持った経験のある親で構成されているので、
当事者の悩みを誰よりも理解してくれるはずですし、
最善の解決策を一緒に考えてくれます。
「フリー・スペース ハミング」では、
不登校やひきこもりにある子供たちに、
家庭や学校とは別の居場所を提供しています。
ゆったりとリラックスしながら、
スポーツや好きな趣味を楽しむこともできます。
また、仲間とのコミュニケーションをとる場でもあります。
さらに、子供さんの将来の進路について、自分自身で
選択肢を広げることができるように支援しています。
「ハミングデイ」では、バトミントンやソフトバレーボールなど行なって、
悩みを抱える子供たちに、楽しく体を動かすことができる環境を与え、
さまざまな年齢層の仲間とコミュニケーションをとっています。
また、スポーツ以外にも、子供たちの要望を聞いて企画を立て、
バーベキューやピクニックなど屋外で楽しむ企画もあります。
参加を希望する人は、見学だけでも良いので、
気軽に連絡してみてくださいね。
センターでは、親の会も開かれています。
同じ悩みをもつ親同士が話し合うことで、
親の心の救済場所となっています。
悩みを自分一人で抱えている時には、
わからなかった子供さんの一面や、
忘れかけていた自分の心を見つけたり、
人からのぬくもりを感じられたりする会です。