「こころの健康増進センター」とは
京都市にある「こころの健康増進センター」は、
京都市民が抱えるこころの健康についての
問題の相談を受けたり、援助したりしています。
また、精神疾患によって障害をもつ人たちが、
社会に参加できるように促進しています。
「こころの健康増進センター」では、
ひきこもりの子供さんを支えている家族のために、
個別相談を行っています。
家族だけで悩んでいると、行き詰って疲れ果ててしまうこともあります。
ちょっと問題を整理してみると、新しい発見にたどり着く場合もあります。
ここでは、ひきこもりについて家族が考える教室を行っています。
「社会的ひきこもり」という問題は、家族以外の人に
話すことができなかったり、家庭内だけで
抱え込んでしまったりすることが多いです。
「こころの健康増進センター」では、同じ状況にある仲間と、
ひきこもりについて学び考えていくことで、家族の孤立感を和らげていきます。
また、悩みを抱えている本人を対象とした、個別相談も行っています。
社会に出たくても出られないという不安や、
これまでの辛い葛藤などを、相談員が親身になって聞いてくれます。
さらに「ひきこもり本人グループ」では、
同じひきこもりで悩んでいる仲間が集まって、
ゲームやミーティングなどを行なっています。
急に大勢の集団の中に入る勇気がない、
とためらっている人も安心してください。
同じ悩みを抱えている仲間ばかりの小グループで交流するので、
きっとあなたのことを理解してくれますよ。